豪雨に台風に地震と今年は自然災害が非常に多いですね。
私が住んでいる地域は、現在被害はありませんが、2年ほど前に豪雨で浸水等もしているので油断はしないで行こうと思います。
9月5日に会社同僚とツーリングを予定していたのですが、台風が来るとのことで延期にしました。
しかし当日は台風一過の為、快晴!
っという訳で、急遽ソロツーリングに出発しました。
ばくおん!!コラボを開始してから再度行きたいなぁと思っていた「バイク弁当の大滝食堂」が営業しているようだったので目的地はそこに決め、普通に行くと早すぎるので山梨周りで行く事にしました。
台風後の為、道路は濡れている箇所や落ち葉等が凄かったですね。
ゆっくり安全運転で走り、道の駅どうしに到着。
天気は凄く良いですが、川が若干荒れ気味です。
軽く休憩後、山中湖の長池親水公園へ。
富士山が凄くよく見えました!
山中湖からは御坂みち~フルーツライン~雁坂みちを通り道の駅みとみで休憩。
ちなみにバイクの通行料は580円とかなりの高額です。
125ccまでだと70円なんですけどね・・・。値段跳ね上がり過ぎです。
トンネル内は涼しいを通り越して寒く、薄着だとヤバイと思います。
長いトンネルを抜けて埼玉県の奥秩父へ。
ここからバイク弁当までの道のりが酷いことになってました。
台風の影響で山から水が湧き出て道路が川状態になってバイクがドロドロに。
トンネル内も水浸しになっていたりとかなり注意しながら走りました。
無事バイク弁当の大滝食堂へ到着。
13時半頃で混んではいませんでしたが、数名先客がいてその後も来客が続いてました。
ばくおん!!コラボポスター。何故主役じゃないんでしょうかw
ばくおん!!の鈴乃木凜パネル。
一緒に撮りますか?って聞かれましたが丁重に断りしましたw
当然注文したのは鈴乃木凜バージョンw
自分以外のお客さんも凜ちゃん率高めでしたwww
中身はノーマルバージョンのみ。以前と変わらぬ美味しさでした!
大滝食堂からは秩父~あしがくぼ~山伏峠を通っていつもの名栗湖:有間ダムへ。
帰りに飯能のとある場所にも寄り道。
バイクはドロドロでした。
走行距離は277.8km。
路面は荒れてる箇所多めでしたが、天気は良く楽しめました!