埼玉県ってツーリングにはいい場所なんですが、行く場所がほぼ秩父なんですよね(汗)
って事で、またまた秩父ツーリングネタです。
今回は散々秩父へ行っているのにまだ行った事が無かった場所の栃本関跡と、三峰神社行く時に通る秩父湖(二瀬ダム)へ行ってきました。
まずは栃本関跡。詳しい説明はこちらで。
武田信玄によって作られた関所らしいです。
結構道が狭い上にバスも通るみたいでしたので、車で行く場合は注意が必要そうです。
チェーンが張られてたので中には入りませんでした。
この辺は景色も素晴らしかったです。
この日は快晴なのに暑すぎず、走っていると涼しく感じる天気でした。
なんていう名前の山なんでしょうかね(笑)詳しくなくてすいません。
谷っぽくなっているので落ちたらやばそうです。
こんな休憩場所があるなんて知りませんでした。
向こうに見えるのは吊橋でしょうか?
二瀬ダムには展望台があって、そこからダムのアーチ状が良く見えるみたいなんですが、今回はスルー。
秩父~あしがくぼ~山伏峠といつものルートを通って、最終的にはいつもの名栗湖(有間ダム)へ。
梅雨入りしたはずなんですが、休みはほぼ晴れてくれて助かってます!