バンス&ハインズのショートショットにはブラックのヒートガードが付いているのですが、自分がある方から受け継いだ物には、使用に問題は無いのですが結構なダメージがあります。
なので思い切ってバンテージを巻いてみることにしました。
とある方のを参考にして巻き、熱でブーツが溶けるとの情報もあったのでブーツが当たる箇所には小さいヒートガードも装着。
![]() デイトナ 汎用 ナローマフラーガード φ33-61 プレーン/横湾曲 クローム
|
自分が購入したバンテージはチタンタイプでチクチクしないのと水につけなくても巻けるという物でしたが、巻くときには念の為水に浸してから巻きました。
![]() 【送料無料】チタニウム 耐熱 バンテージ 長さ20m×幅5cm バンド10本付 バンテージ&バンド10本
|
ステンレス結束バンドも付属していたのですが、微妙に使いにくいのでヒートガードに付属しているネジで締め付けるタイプのステンレスバンドでバンテージを固定しました。
ちなみに自分の巻き方だと10m分購入してフロント6m、リア4mでほぼぴったりでした。
巻き作業自体はそれほど難しい事も無く、1時間程で終了。
ここからエンジン掛けて火入れを行うのですが、住宅街でずっとアイドリングしてる訳にもいかず、近所の公園まで走ってそこでしばらくアイドリングしてました。
最初は結構な煙と臭いがしますね(笑)
煙が多少おさまってきたところで一度帰宅して昼食後、再度慣らしでいつもの名栗湖まで試走。
ブーツが溶ける事も無く、見た目もカスタム感が一層引き立って個人的にはかなり気に入りました!